つっぱり棒を用いたおうちハックのイベントを開催しました。関西おうちハックのイベントで、つっぱり棒シェア50%を誇るトップメーカーの平安伸銅工業さんと出会いまして、つっぱり棒はおうちハック必須のツールになると確信した僕はテンションあげあげで関東でのイベント開催に突っ走ったのでした。ふりまわしちゃった皆さんごめんなさい。

上記はイベントに向けて準備したスライドです。いやあテンションの高さがうかがえますね。いい歳こいてちょっと恥ずかしいです。でも人間そういう気持ち失っちゃだめだと思うんです。

さて、イベントはお馴染みリノベるさんのConnectly Lab.にて2016/5/28と6/11の二回開催しました。この会場大好きです。

つっぱり棒アイデアソン

まず5/28にアイデアソンを開催しました。募集はこんな感じでした。
https://ouch-hack.doorkeeper.jp/events/45155

最初に関係者挨拶をした後、ファシリテーションと共にアイデア出しをしていただきました。平安伸銅工業さんは社長ほか2名がご参加くださいました。平安伸銅工業さんから多数のつっぱり棒が届いていたので、みんなでコネクトリーラボ内に設置しました。いやーいろいろな種類がありましたね。

2016-05-28 16.04.22s  sinktp  tp2

アイデア出しは普通に付箋を多数使って行いました。しかし途中で方針変更してしまったりして、我ながら本当にへたくそなファシリテーションだったなぁ。申し訳ありませんでした。

2016-05-28 15.38.50s 2016-05-28 15.38.58s 2016-05-28 15.39.02s

成果はこちらにまとまっています。
http://idea.linkdata.org/idea/idea1s1874i

参加者は4人と非常に小ぢんまりとしていたはずですが、ご覧のとおりバラエティに富んだ成果が出ました!
それはやはり、つっぱり棒とおうちハックとのマッチングが非常に良かったこと、そして、運よく素晴らしい参加者に集まっていただいたことが大きいと思います。

参加者の皆様、平安伸銅工業の皆様、どうもありがとうございました!

13318484_815417248560165_1799903790_n

ちなみに、上記写真の中心で平安の社長さんが持っている棒は、ラズパイが装着されたつっぱり棒です。これは僕がレーザーカッターでアクリル板を切って作ったアタッチメントでくっつけているのですが、おうちハック×つっぱり棒の一つのパターンとしてはこういった形はあり得るのではと思っています。

2016-05-27 22.40.35

つまり、つっぱり棒の大きな利点は宅内の至る所に新たな骨組みを追加することができるということなので、長押(なげし)なきあとガジェットをつけづらくなっている世知辛い今の世におうちハックを設置するための足場として使われるのではということです。
そのためには、ポピュラーなボードやセンサーをつけやすいことと、電源ケーブルをうまく逃がすことができることが最重要でしょう。また、既存の製造ラインをそのまま維持できるという意味でも、すでにある商品にアタッチメント追加によってそういった用途に対処できることが大事だと思います。

ちなみにこのアタッチメントを用いた定点カメラ実装・設置方法についての記事も書いていますのでそちらもぜひどうぞ。役に立つかわかりませんが、アタッチメントの元データも置いてあります。

そしてこの成果を胸に、今度は突っ張り棒ワークショップ&ハッカソンへとなだれ込むのであった!

つっぱり棒ワークショップ・ハッカソン

アイデアソンに続くイベントとして、ワークショップとハッカソンを6/11,12に開催しました。募集ページはこちらでした。
https://ouch-hack.doorkeeper.jp/events/45161
そう。おかげさまで満員だったのです!!

2016-06-11 11.18.21

このイベントは、普通のハッカソンとは違う形で開催しました。というのも、企画に加わってくれたやまざきはるきさんと相談しているときにやまざきさんが、まずはみんなで同じことをやって、後半でお互いに教えあいながら自分のテイストを入れて作品を作って、順位がつかないような会をやりたいと言ってくれて、確かにハッカソンて時間内に終わるか、賞が取れるかでカリカリしていることが多くて、納得のいかない負け方をすると悔しい気持ちにもなったりすることが多いなあと思い当たったんです。僕だけかもしれませんが。
互いに褒めあうようなハッカソンって行ったことがないし、そんな会が開催できたら確かにみんな楽しくていいだろうなと思いました。
また、私の今一番やりたいこととして、生粋のハッカー的じゃない人におうちハックに触れてもらって、技術シードじゃない、もっと生活に根差したような、本当に問題を解決してくような作品を考えてもらう流れにできないかなと思っていたので、それにもマッチするように思いました。

そこで、一日目はワークショップとしました。ワークショップの内容は、下に示すようなLM75Bという、300円台で買える温度センサーを半田付けして組み立てたうえでラズパイにつけ、それをメカトラックスさんの3GPIというシールドを使ってニフティさんのNifty Cloud Mobile Backendにアップロードし、ニフティ川原さんが作ったHTML5のサンプルコードを使って見える化までしてしまおうという、とても初心者を対象にしているとは思えない大変野心的なワークショップとなりました。

<img src="http://lifedesign.tech/wp-content/uploads/2016/06/2016-06-07-19.48.38.jpg" alt="DSC_1327" width="400" height="369" class="size-full wp-image-198" /> DSC_1327

僕もかなりがんばって資料を作りました。がんばった甲斐あって、とてもわかりやすいとお褒めいただきました!
ワークショップ配布資料

まずは恒例の関係者挨拶~

2016-06-11 13.21.062016-06-11 11.18.11
平安伸銅工業の竹内さん夫妻。奥さんの方が社長です!!

2016-06-11 11.27.13
ニフティ川原さん。

2016-06-11 11.20.17
インターネット・アカデミー石本さん。

最初は半田付けからです。初めての方もいたようですが、とても楽しんでいただけたように思いました。最初に手を動かすっていい流れかも。次回以降にも生かしたいですね。

2016-06-11 11.54.562016-06-11 11.55.00

そして平安伸銅工業さん差し入れのお弁当タイムです!
2016-06-11 12.21.55
おいしいご飯を食べると無条件に嬉しいのは生物としての本能でしょうか(笑

そしてここから先はラズパイを使ったセンサーの値の読み取り、そしてクラウドへの値のアップロード、見える化でした。
実はここで大問題が発生しまして、多数のラズパイとノートPCを同時にWiFiにつなぐことができなくなってしまったのです!そのせいで一部参加者に大迷惑をかけてしまいました。

もはや絶体絶命か?と思ったところで近所にお住いの参加者がラズパイ用キーボードを持ってきてくれたのです!メカトラックスさんの3GPIがあったのでこれでWiFiにつなぐ必要がなくなり、直接画面をテレビに映して作業を再開することができました。高橋さん本当にありがとうございます!首がつながるってきっとこういうこと^^;

そんなこんなで一日目はみんなが当初の予定を全て完了し、しかも30分まきまきでした!内容がもりだくさんすぎて誰も最後まで到達できない危惧もあったので本当に良かったです。
残った時間は5月のアイデアソン成果を振り返りつつ、翌日のハッカソンで何をつくるかの話で盛り上がりました。
参加者の一人はこの時間が一番楽しかったそうです。またアイデアソンだけの会もやると思うので、ぜひその時も参加してくださいね!

二日目 ハッカソン

二日目は黙々と開発です。黙々と開発。
2016-06-12 14.00.332016-06-12 14.00.38

本当にもくもくと開発。
2016-06-12 14.01.362016-06-12 14.00.58

もくもく…
2016-06-12 14.01.482016-06-12 14.01.20

前述やまざきさんもこの日から参加でした。仰る通り、和やかな楽しい開発になりましたよ!ありがとうございます!
そしてドキドキの発表会です!

公開作品

ここで作られた作品のいくつかは、作り方も含めて公開になっています!ぜひご参照ください!

つっぱりPONG by Takahashi Satoru
UFOピッチャー by Takahashi Satoru
つっぱり忍者ドア FSUMAN by Takahashi Satoru

あれっ、全部高橋さんだ!w
前述キーボードを貸してくれた高橋さんです。さすができる人は全てがちがう!ありがとうございました!!

お世話になった方々

2016-06-11-16.53.55s

今回は本当に関係者が多かったです。多数のつっぱり棒をはじめ、二日分の昼食や、ほか多々ご支援いただいた平安伸銅工業さんのみならず、できたばかりのセルラーIoTスタータキット(ラズパイ3と3GPI,Slee-Piが入ったキット)やSORACOM Air SIM使用料を負担してくださったメカトラックスさん、クラウドバックエンドの解説をしていただくだけでなく、見える化のためのプログラムを新たに開発までしてくれたニフティさん、それに運営を手伝ってくれて発注や写真撮影、その他もろもろ奔走してくださったうえにハッカソン自体にも参加して盛り上げてくださったインターネット・アカデミーさん、Knowledge Connectorの解説とハッカソン参加者として初めての方々を導いてくれたLODチャレンジ実行委員会さん、企画から相談に乗っていただいて、素晴らしい作品も作ってくれたやまざきはるきさん、そしてもちろん、いつも素晴らしい会場を提供していただいているリノベるさん

メカトラックスさんは福岡の会社なので、今回イベントには直接お越しいただけませんでしたが、参加者一同感謝しております!

会の最後に、平安伸銅工業の竹内香予子社長が感謝の言葉を述べられました。

そして最後になってしまいましたが、もちろん会場まで足を運んでくださって、会を楽しんで盛り上げて下さった参加者の皆様。お蔭様で素晴らしい会が開催できました。どうもありがとうございました!!

tuppari_crop

これからもよろしくお願いいたします!!

カテゴリー: Blog